本日は、八王子でお仕事、というか面談、というか遊びというか。
当日羽田空港入りし、八王子へ移動するスケジュールだったのだが、どうやって行こうかと。
頭で想像していたのは、東京駅経由の中央線。
念のため、Google先生にお伺いすると、何回やっても横浜経由を指定してくる。
京浜急行で横浜。横浜から横浜線で八王子へ。
時間を見ると、確かに他のルートより早い。横浜線の快速って早いのね。
しかも、中央線を使用する場合は、りんかい線で新宿まで出るルート。
東京駅経由にしていたら、それなりに時間かかってたな。
ただ、横浜乗換の時間を見てびっくり。
なんと乗り換え時間1分。
乗換対象の電車の出発時間は、到着時間の4分後。
これ、間に合うのか?と懐疑的だった。
ごめんなさい。Google先生。さすがです。
横浜駅の京急線と横浜線の乗り換えが近いのなんの。びっくり。
京急線降りて、階段下ると100mも行かない場所にJR線への連絡口が。
そして連絡口すぐそばに、横浜線のホームが。
Googleさん、あっぱれでした。
こういうの発見すると、ちょっとうれしい。