お天気や時間の都合で、今日も三日月へ。
もちろん家族で食事もあるが、今回は黒味噌を試食に。
黒味噌は友人が作った鹿児島ならではのお味噌で、黒豚・黒牛・黒薩摩鶏に続けと作ったのだそう。
お通しは、黒味噌と試作品を出してもらいました。
黒味噌を野菜につけて食べるの美味しい。
うれしかったのは、株式会社下堂園の生新茶を使って鳥の緑茶蒸しを作ってくれたこと。
鳥と緑茶を一緒に蒸すのだとか。緑茶の苦みと鳥の油の甘みが絶妙にあう。
わがまま言って、鯵をカルパッチョに。
定番のハムカツ。写真はないけど、里芋のコロッケとのダブル揚げ物でした。定番最高。
いつも〆は「納豆そば」だけど、本日は黒味噌で作ったけんちん汁。お味噌汁というより素材のエキスが凝縮されたスープ。
最後に。
フランス、アルザスにある、ジャルダンデガイアと言う会社の代表者であるアレットからメッセージが、三日月の黒板に。
先日、鹿児島に来た時に三日月に遊びに来たんだって。
その時の残してくれたのだそう。
またフランス行くね。