bonaVITA (ボナヴィータ)電気ケトルが到着した。これを購入したのは、前回のティファール電気ケトルの反省から。
前回の記事はこちら。
これ、温度調整機能付きの電気ケトルの可能性を感じさせてくれた商品なのだが、プラスチックの香りがすることと、注ぎ口が大きくてお湯がこぼれて使いづらいのだ。
で、今回購入したのがbonaVITA (ボナヴィータ)電気ケトルというわけ。
ティファールの弱点である、注ぎ口と素材については、このbonaVITA (ボナヴィータ)は、クリアー。注ぎ口は細くてお湯を注ぎたい場所を狙える感じだし、素材はステンレス。
温度調節ができる点や1時間の保温ができるのは、ティファールと同じ機能。
それ以外の機能としては、まず1度単位で温度調節ができる点。個人的には、すごくマニアックな機能だと思う。だって、一般の人で1度単位で温度にこだわる人はいないはず。だから、多くのバリスタが使うケトルなんだろうね。ただ、私はうれしい。
他には、蒸らし時間を計測できる点。これは、個人的には、スケールで対応しようと考えていたが、bonaVITA (ボナヴィータ)には機能がついている。ケトルをベースユニットから外し、+ボタンを押すとカウントアップがスタート。ケトルをベースに戻すとストップする仕組み。道具が限られる場合には、とても便利な機能だと思う。
bonaVITA (ボナヴィータ)は、ティーライフの最高のパートナーになってくれそう。
それにしても、ベースユニットの防水カバーはなんとなならなかったのかな~ 個人的には、ちょっとカッコ悪い感じ。
【国内正規品 1年保証付き】bonaVITA (ボナヴィータ)1.0L 温度調節機能付き電気ケトル【PSE認証済み】
posted with amazlet at 18.04.12
bonaVITA
売り上げランキング: 19,075
売り上げランキング: 19,075